初回相談40分間無料
お気軽にお問合せください

トップ
業務案内
労務コンテンツ一覧
事務所案内
お問合せ
お知らせ
ご挨拶

ホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。
事務所代表の大濱由紀子です。

私は、「人が幸せに働ける環境づくり」を目指し、企業や社会の成長を支えるパートナーとして活動しています。

 

近年、多様な働き方や価値観の変化が進む中、働く環境改善の重要性がますます高まっています。そこで働く皆が活き活きとした気持ちで働ける環境を整えることは、企業の発展に欠かせない要素です。私は、労働者一人ひとりの能力を最大限に活かし、企業の生産性向上をサポートします。

 

また、専門知識をわかりやすく丁寧にお伝えし、最新の法改正情報を迅速に共有することで、信頼できるサービスをご提供しています。給与計算や規程作成といった実務の枠を超えて、未来を見据えたコンサルティングを通じて、企業と働く人々がともに成長できる環境づくりをお手伝いします。

 

 

もし職場環境の改善や人事労務についてお困りのことがございましたら、ぜひお気軽にご相談ください。答えのないことも、一緒に悩んで、一緒に進みましょう。
おおはま社会保険労務士事務所は、皆さまの幸せと企業の成長を心から応援しています。


訪問対応可能エリア(福津市・古賀市・宗像市・宮若市・福岡県内・愛媛県新居浜市・愛媛県四国中央市・香川県観音寺市・香川県三豊市・香川県善通寺市)
Web対応(全国)※すべてオンラインで完結したいご要望がございましたら、可能な限り対応いたします。

業務案内はこちら

ブログ ちょっと休憩コーナー


プロフィール


資格

社会保険労務士

第一種衛生管理者
年金アドバイザー3級
両立支援コーディネーター
介護労務アドバイザー
日商簿記2級

など


経歴
愛媛大学法文学部経済学科卒業
10年以上バックオフィス業務に携わる。
社労士を目指し、社労士事務所にて労務管理の実務を経験し
おおはま社会保険労務士事務所を開業


所属
福岡県社会保険労務士会 福岡東支部
守成クラブ ヒルノ福岡セントラル
福津市商工会
日本人事労務コンサルタントグループ正会員
中小企業福祉事業団 



講師実績
令和7年2月18日 福岡県社会保険協会主催「入社・退職者事務講習会」講師
令和7年6月18日 福岡県社会保険協会主催「算定基礎届事務説明会」講師
令和7年9月から  技能実習生に対する「法的保護講習」講師


業務案内はこちら


人事労務ニュース
会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座
営業所を開設した際の安全衛生管理体制の考え方
このコーナーでは、経営者や管理職が最低限知っておきたい人事労務管理のポイントを会話形式で分かりやすく解説していきます。今回は、営業所を開設した際の安全衛生管理体制の考え方についてとり上げます。
旬の特集
労働関係諸法令の今後1年間の改正動向
今後、人事労務管理に関連する法令改正の施行が多くあります。そこで今回の特集では、今後1年の間に施行される労働関係諸法令改正の概要を確認しておきましょう。
総務担当者のための今月のお仕事カレンダー
2025年11月のお仕事カレンダー
いよいよ年末調整の準備を行う時期になりました。今年は税制改正もあり、複雑化している状況に戸惑う従業員も多いと思いますので、まずは担当者がしっかり理解したうえでわかりやすく説明しておきましょう。
知っておきたい!人事労務管理用語集
ピックアップ用語
>> 用語一覧へ
指導票
労働基準監督官が事業場に対し監督調査等を行い、労働関係法令に明確な違反があるわけではないものの、労働関係法令の趣旨に照らして改善した方が望ましいと思われる事項、後々労働関連法令の違反に繋がる可能性がある事項を改善すべき旨記載し、交付する文書。

人事労務管理リーフレット集
はじめての方もこれを見れば大丈夫!マイナ保険証クイックガイド
2025年12月2日からはマイナ保険証か資格確認書を利用することになり、マイナ保険証を利用するための流れを分かりやすく説明したリーフレット
重要度:★★★★★
発行者:厚生労働省
発行日:2025年10月